KINAIE’s important thoughts 私たちの想い

What is a house for healthy living? 健康に暮らせる家とは?

「家は、家族の健康を育む場所であるべき」 私たちKINAIE(キナイエ)は、そう考えています。

どれだけデザインが美しくても、どれだけ機能が充実していても、 空気がよどみ、湿気やカビに悩まされる家では、心からの安心は得られません。 だからこそ、私たちは 「空気がきれいで、心地よく、健康に暮らせる家」 にこだわります。

住環境が健康に与える影響

近年の研究では、住環境が健康に大きく関与することが分かっています。

  • 室内の空気汚染は、アレルギーやシックハウス症候群を引き起こす原因に。
  • 高湿度の環境はカビ・ダニを増やし、アトピーや喘息のリスクを高める。
  • 室内の温度差が大きいと、ヒートショックの原因にもなる。

健康な住まいに必要な3つの条件

  • 空気がきれいであること

    (有害物質やカビ・ダニを防ぐ)

  • 湿度が適切に調整されていること

    (高湿度を防ぎ、快適に過ごせる)

  • 温度差が少ないこと

    (夏も冬も快適な住環境を保つ)

KINAIE House Building KINAIE(キナイエ)の家づくり

「家族が健康で快適に暮らせる住まい」を目指し、HMT工法ともみの木を採用しています。独自の通気断熱工法で湿気や熱を排出し、結露やカビを防ぎながら快適な住環境を維持。
さらに、もみの木の空気浄化・調湿作用により、清潔で健康的な室内を実現します。快適さ・耐久性・省エネを兼ね備えた住まいで、家族の未来を支えます。

空気をきれいにする「HMT工法」

断熱材の内側にも空気の層を作り、湿気や熱をコントロール。
カビや結露を防ぎ、永く住める家を実現。
計画換気を取り入れ、室内の空気が常に新鮮な状態に。

深呼吸できるもみの木の家づくり

もみの木がつくる、健康な空間
「空気をきれいにする、呼吸する木」
もみの木は、ただの建材ではありません。
空気を浄化し、湿度をコントロールし、心地よい室内環境を生み出す自然のフィルターです。

もみの木の家を体感してみませんか?

お問い合わせ・資料請求