KINAIE NewsletterKINAIEだより

プロが伝授!木材選びの極意 – たった3つの質問で見極める方法

はじめに

こんにちは、ハウスメイクタカギの高木です。今日は「木材選びの極意」をみなさんにお伝えしたいと思います。家づくりの要となる木材選び、実はプロの目線からすると、たった3つの質問で見極められるんです。興味がわいてきましたか?それでは、一緒に学んでいきましょう!

木材選びの3つの黄金質問

私が常にお客様にお勧めしている、木材を選ぶ際の3つの重要な質問をご紹介します。

  1. 「何がどういいんですか?」
  2. 「乾燥方法はどうなっていますか?」
  3. 「板目(いため)ですか、柾目(まさめ)ですか?」

なぜこの質問が大切なの?

これらの質問をすることで、木材の本当の価値や効果が見えてくるんです。例えば、ただ「いい木材です」と言われても、具体的にどういいのか分かりませんよね。でも、成分や効果を聞くことで、自分の家に本当に合っているかどうか判断できるんです。

乾燥方法の重要性

乾燥方法も実はとっても大切なんです。機械乾燥だと木の良い成分が飛んでしまうこともあるんですよ。自然乾燥のものを選ぶと、木の良さが活きるんです。私は常々、自然乾燥の木材をお勧めしています。

板目と柾目の違い

板目(いため)か柾目(まさめ)かで、木の性質や使い道も大きく変わってきます。用途に合わせて選ぶことが大切です。例えば、板目は木目が波打つように見えて味わいがあり、柾目はすっきりとした印象になります。お客様の好みや使う場所によって、私たちプロはどちらがいいか提案させていただいています。
また今後、それぞれ詳しくどのような特徴なのか発信していきますね!

まとめ:プロの目線で木材を選ぶ

この3つの質問をすることで、本当に良質な木材を見分けることができるんです。みなさんも、家づくりの際はぜひこの3つの質問を覚えておいてくださいね。きっと、より良い家づくりにつながると確信しています!

木材選びで悩んだら、いつでもご相談ください。一緒に、あなたの理想の家づくりを実現しましょう!

一覧に戻る

お問い合わせ・資料請求