KINAIE NewsletterKINAIEだより
森林浴で心も体もリフレッシュ!自然の力を体感しよう

【森のはなし】
最近、お客様との打ち合わせで「自然を感じられる家にしたい」というご要望をいただくことが多くなりました。そんな中で改めて感じるのが、自然の持つ癒しの力です。今日は「森林浴」について、その素晴らしい効果をお話ししたいと思います。
森林浴って何だろう?

森林浴とは、文字通り「森の中でお風呂に入るように、自然に包まれること」を指します。森の中を歩いたり、木々の間で深呼吸をしたり、ただそこに佇んでいるだけでも十分なんです。
特別な道具も技術も必要ありません。ただ森に足を向けて、自然の中に身を置くだけ。それだけで、私たちの体と心には素晴らしい変化が起こるんです。
木の長寿の秘密「フィトンチッド」
森に入った瞬間、「あ、空気が違う」と感じたことはありませんか?あの清々しい空気の正体が「フィトンチッド」という成分なんです。
森の中を歩いたり、深呼吸をしたりする「森林浴(しんりんよく)」って、体にとってとても良いことなんです🌲
木は、何百年も生きる長寿の生きものです。その長生きの秘密のひとつが、「フィトンチッド」という成分です。
自然の防御システム
木は何百年も生きる長寿の生き物です。その長生きの秘密の一つが、このフィトンチッドなんですね。
フィトンチッドには、カビや害虫、病原菌などから身を守る力があります。つまり、木が自分の身を守るために作り出している天然の抗菌・防虫成分というわけです。
森の中で植物が病気になりにくいのも、この成分のおかげなんですよ。
森林浴で期待できる効果
私自身、仕事の合間に近くを散歩することがあるのですが、その効果を実感しています。

心への効果
- 心が落ち着く
- ストレスが軽減される
- リラックス効果
- 集中力の向上
日常に森林浴を取り入れる方法
「でも、なかなか森まで行く時間がない…」という方も多いかもしれません。
そんな時は
身近な自然から始めよう
- 近くの公園で木々の間を歩く
- 庭やベランダで植物と触れ合う
- 家の中に観葉植物を置く
- 木材をふんだんに使った空間で過ごす
家づくりでも、無垢材を使ったり、庭に樹木を植えたりすることで、日常的に自然の恵みを受けられる住環境を作ることができます。
自然の力を信じて
森林浴の素晴らしさは、特別な技術や知識がなくても、誰でも自然の温もりを感じられることです。
自然の中に身を置くだけで健康になったり、心が落ち着いたりするなんて、本当に不思議で有り難いことですよね。
現代社会では、どうしても人工的な環境で過ごすことが多くなりがちです。でも、たまには森や自然の中で深呼吸をして、本来の自分を取り戻す時間を作ってみませんか?
きっと心も体も、そして毎日の生活も、より豊かになるはずです🌲✨
まとめ
森林浴は、自然が私たちに与えてくれる最高の贈り物の一つです。忙しい日々の中でも、少しだけ自然に目を向けて、その力を感じてみてください。
家づくりでも、そんな自然の力を日常に取り入れられるような提案を心がけていきたいと思っています🍃